小倉広太郎 / ゆらぎのお皿
8,800円(税込)
小倉さんのゆらぎの黒漆皿。
生漆を何度も薄く塗り重ねる「拭き漆」の作品です。
使うほどに漆の質感が変わり、器の味わいをましてくれます。
シンプルな形だけれども真ん中が緩やかなカーブでへこんでいます。
そのへこみにお料理を盛ると自然とお皿のまわりに余白ができて素敵に見えます。
器が黒いのでグリーンサラダなど似合いそうですね。
ドレッシングを直接かけてもシミにはなりません。
「本当にシンプルなお皿を何枚も作り続けてきたことで
何か芯のようなものができてきた気がします」小倉広太郎
確かにいくつもいくつも作り続けて見えてくるものだと思っているので
小倉さんがそのように感じて出来上がったお皿を
私も見てみたいし、使ってみたいと思った訳です。
とてもいい意味で力の抜けた素晴らしいお皿です。
皆さんにもぜひ使っていただきたいです。
※手しごとのため均一な形状やサイズ、色味などは個体差があり、
表情を揃えるのは困難ですので、写真と同じ商品をお選びいただくことはできません。
器ごとの違いは特性としてご了承の上ご注文ください。
※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイズ:約18.5cm×17.5cm I 高さ1.2cm
素材:桜の木
仕上げ:黒拭き漆
【お取り扱いについて】
■お食事後は、柔らかいスポンジ等で洗ってください。
■電子レンジ、食器洗浄機、乾燥機はお使いになれません。
また、直射日光、直接の空調の側、熱いレンジの側や冷蔵庫等に長い時間置かないでください。
ひび割れなど劣化の原因になります。
■漆が薄くなってきたときは塗り直しも可能ですのでご相談くださいと作家の小倉さんよりメッセージをいただいてます。
※店頭在庫と同じのため、在庫あり表示でも売り切れやご案内できない場合もございます。
この商品を購入する
生漆を何度も薄く塗り重ねる「拭き漆」の作品です。
使うほどに漆の質感が変わり、器の味わいをましてくれます。
シンプルな形だけれども真ん中が緩やかなカーブでへこんでいます。
そのへこみにお料理を盛ると自然とお皿のまわりに余白ができて素敵に見えます。
器が黒いのでグリーンサラダなど似合いそうですね。
ドレッシングを直接かけてもシミにはなりません。
「本当にシンプルなお皿を何枚も作り続けてきたことで
何か芯のようなものができてきた気がします」小倉広太郎
確かにいくつもいくつも作り続けて見えてくるものだと思っているので
小倉さんがそのように感じて出来上がったお皿を
私も見てみたいし、使ってみたいと思った訳です。
とてもいい意味で力の抜けた素晴らしいお皿です。
皆さんにもぜひ使っていただきたいです。
※手しごとのため均一な形状やサイズ、色味などは個体差があり、
表情を揃えるのは困難ですので、写真と同じ商品をお選びいただくことはできません。
器ごとの違いは特性としてご了承の上ご注文ください。
※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイズ:約18.5cm×17.5cm I 高さ1.2cm
素材:桜の木
仕上げ:黒拭き漆
【お取り扱いについて】
■お食事後は、柔らかいスポンジ等で洗ってください。
■電子レンジ、食器洗浄機、乾燥機はお使いになれません。
また、直射日光、直接の空調の側、熱いレンジの側や冷蔵庫等に長い時間置かないでください。
ひび割れなど劣化の原因になります。
■漆が薄くなってきたときは塗り直しも可能ですのでご相談くださいと作家の小倉さんよりメッセージをいただいてます。
※店頭在庫と同じのため、在庫あり表示でも売り切れやご案内できない場合もございます。